以下のOSSを含むツールをサポートすることが可能です。OSS個別として提供するのではなく、ツールの組み合わせとして、サービスとしてご提供いたします。
目的 | ツール | ポイント |
---|---|---|
ファイル共有 | ownCloud | WEBインターフェイスを通じてファイルを共有することが可能。WebDavを利用すればWindowsやMacからもファイルの読み書きが可能。また、URLでフォルダなどを他のユーザと共有することができる。バージョン管理も可能。専用アプリを利用するとスマフォやタブレットからもファイルにアクセス可能。 |
グループウェア | aipo | グループウェア。スマフォやタブレットからもアクセス可能。スケジュール共有だけではなく、FBライクなチャットインターフェースで情報共有が可能。 |
問い合わせ一元管理 | osTicket | 問い合わせ一元化のツール。個人別のメールであれば、回答状況などはメーリングリストでしか共有できないが、osTicketを利用すれば問い合わせ状況などを共有することができ、サポート品質、顧客満足度向上に直結するツール。 |
ホームページ | Wordpress | WEBページを管理するためのツール。もとはブログツールだったが機能が強化されてホームページを管理するのに最適なツールとなった。会社紹介のホームページなどにも最適 |
WebMail | RainLoop | WEBベースのメールツール。使い勝手も非常にいい。 |
見積書・請求書管理 | 抹茶請求書 | WEBベースの見積書、請求書作成ツール。見積、請求とも社印捺印済みのPDFファイルを作成して、メールで送付することも可能。 |
販売管理 | SalesCube | 販売管理システム。販売から仕入れまで一通りの管理を行うことが可能。 |
勤怠管理/人事給与 | MosP | 勤怠管理および給与計算が行えるソフトウェア |
Web会議システム | BigBlueButton | Web会議システム。プレゼンテーションやデスクトップの共有が可能。 |
一元認証 | OpenAM | 一元認証(Single Sign on)を実現するためのツール。一度、認証(ログイン)を行うと、他のツールにログインする場合自動的に認証してくれる仕組み。 |
ユーザ管理 | Samba | Active Directoryによるユーザ管理を行うことが可能。 |
運用管理 | Zabbix | 運用管理ツール |
リモートデスクトップ | VMware Horizon | Windows Server 2008R2、または、Windows Server 2012R2ベースのディスクトップ環境を提供。どこからでもアクセスできるので、外出先、オフィス問わず自分のディスクトップ環境を利用できる。セキュリティ対策にも有効。 |
Office 365 | 連携 | OpenAMを利用して一元認証を実現し、使い勝手を向上。 |
オフィス | LibreOffice | |
電話システム | Asterisk | 構内回線網をOSSで実装。IP-PBXソフトウェア。フレッツひかりと連動させると外線も利用可能。 |
メールシステム | Postfix,IMAP | メールシステムを実装。必要に応じてメールのバックアップ、スパム、ウイルス対策なども実装。 |
バックアップ | Acronis Backup | Acronis Backupで実装。 |
プロキシ | Squid+Clamav | パソコン(クライアント)からのWEBアクセスをウイルスから保護。 |
クラスタ | HeartBeat+PeaceMaker | ソフトウェアを二重化することで障害発生時のトラブルを極小化する |